でんでけでん

今日は地元のお祭りだったのです。
まぁ、自分はテクノ?のライブでお祭りだった訳ですがw
ふと今日、妙な景色を見ましたの。
出かけたライブ転換中。ふと視線を会場に移すと、結構な人が携帯を弄っていた光景。
僕随分前にスマホにしたのです。
アイフォンさんです。
今まで携帯を携帯しなかった僕が、愛着が沸いて、結構持ち歩いて使ってます。
異常な位に。
前は携帯がベッドでお留守番wwなんて笑い話もしてたくらいなんすよ。
理由は簡単。ネットも出来て、アプリゲームも有って、ツイッタ―も見れて、ニュースも見れて。
刺激に大変事欠かない。
がし、自分でも携帯依存だなやべぇな。なんて思ってた矢先の景色でした。
まぁ、かく言う自分もその時ちょちょっと携帯を弄っていたので
余計に気持ちが気に成ったのかもです。
果たして、僕の気持ちは ライブの余韻 というものに向いていたのだろうか。
昔は、なんて云うと笑われますが
ライブ転換中なら、転換中の熱気とか疲れ、わくわく感。
帰り道中電車の中なら、電車の空気感、けだるさ、外の景色、一緒に居る人の存在感。
同じく歩く道なら、虫の音、足音、家の明かり。道から抜ける空への空気感。
仕事休憩中なら、テレビのちょっとした娯楽、外の景色、休憩室の雰囲気。
家族とごろごろする時間、ちょっとだけベッドに上がってうたた寝する気持ち良さ、ぼーっとする夜の長さ。
そんなものを敏感に感じて居た気がします。
うまく云えないけれど、そのほとんどが携帯からの刺激にすり替えられる。
乱暴に云えば、現実の細やかな刺激が判らなくなる。
まるで、携帯の中身が現実の様。
否、ネットでの現実というものも勿論有るけれど。ネットは現実の延長線上だけども。
ずっと携帯を触っている訳では無い。
だけど、感覚は脆くて、直感、感度はすぐ落ちる。
祭りの提灯を見た時に、懐かしい、に混ざって新鮮さを感じてはっとしてしまいました。
スマホとの、付き合い方を、使い方を考えなきゃいけない。
便利になり、その便利を使う人が増えて行く。
そしたら確かに人の感覚とか常識ってやつは変わっていくと思います。
だから今度はその常識とか当たり前ってやつに、ある程度は慣れないといけないとも思います。
便利な事が悪い訳じゃない。便利に成る事自体は好い事なんだ。
その「便利」を使う自分の態度が問題なんだと思います。
それが「便利」に慣れる、だったら好いけれども
今の状態は「便利」に甘える、じゃないか?と僕は思った訳です。
安易な甘えは、現実の自分をより辛い方向へ追い込むものだと、僕は思うのです。
これは人それぞれ、考え方も感じ方も違うので
僕の場合の考え方、という思考の途中です。
雨が降り出しても、雨の匂いすら判らない。
それは絵を描きたい人間としての前に、生きる人として、僕は嫌だから。
ちょっとアイホンさんとの付き合い方を考えようかと思うのです。
・・・・考えてみりゃ恥ずかしい話だ;;

今日は地元のお祭りだったのです。
まぁ、自分はテクノ?のライブでお祭りだった訳ですがw
ふと今日、妙な景色を見ましたの。
出かけたライブ転換中。ふと視線を会場に移すと、結構な人が携帯を弄っていた光景。
僕随分前にスマホにしたのです。
アイフォンさんです。
今まで携帯を携帯しなかった僕が、愛着が沸いて、結構持ち歩いて使ってます。
異常な位に。
前は携帯がベッドでお留守番wwなんて笑い話もしてたくらいなんすよ。
理由は簡単。ネットも出来て、アプリゲームも有って、ツイッタ―も見れて、ニュースも見れて。
刺激に大変事欠かない。
がし、自分でも携帯依存だなやべぇな。なんて思ってた矢先の景色でした。
まぁ、かく言う自分もその時ちょちょっと携帯を弄っていたので
余計に気持ちが気に成ったのかもです。
果たして、僕の気持ちは ライブの余韻 というものに向いていたのだろうか。
昔は、なんて云うと笑われますが
ライブ転換中なら、転換中の熱気とか疲れ、わくわく感。
帰り道中電車の中なら、電車の空気感、けだるさ、外の景色、一緒に居る人の存在感。
同じく歩く道なら、虫の音、足音、家の明かり。道から抜ける空への空気感。
仕事休憩中なら、テレビのちょっとした娯楽、外の景色、休憩室の雰囲気。
家族とごろごろする時間、ちょっとだけベッドに上がってうたた寝する気持ち良さ、ぼーっとする夜の長さ。
そんなものを敏感に感じて居た気がします。
うまく云えないけれど、そのほとんどが携帯からの刺激にすり替えられる。
乱暴に云えば、現実の細やかな刺激が判らなくなる。
まるで、携帯の中身が現実の様。
否、ネットでの現実というものも勿論有るけれど。ネットは現実の延長線上だけども。
ずっと携帯を触っている訳では無い。
だけど、感覚は脆くて、直感、感度はすぐ落ちる。
祭りの提灯を見た時に、懐かしい、に混ざって新鮮さを感じてはっとしてしまいました。
スマホとの、付き合い方を、使い方を考えなきゃいけない。
便利になり、その便利を使う人が増えて行く。
そしたら確かに人の感覚とか常識ってやつは変わっていくと思います。
だから今度はその常識とか当たり前ってやつに、ある程度は慣れないといけないとも思います。
便利な事が悪い訳じゃない。便利に成る事自体は好い事なんだ。
その「便利」を使う自分の態度が問題なんだと思います。
それが「便利」に慣れる、だったら好いけれども
今の状態は「便利」に甘える、じゃないか?と僕は思った訳です。
安易な甘えは、現実の自分をより辛い方向へ追い込むものだと、僕は思うのです。
これは人それぞれ、考え方も感じ方も違うので
僕の場合の考え方、という思考の途中です。
雨が降り出しても、雨の匂いすら判らない。
それは絵を描きたい人間としての前に、生きる人として、僕は嫌だから。
ちょっとアイホンさんとの付き合い方を考えようかと思うのです。
・・・・考えてみりゃ恥ずかしい話だ;;
スポンサーサイト
この記事へのコメント