fc2ブログ
からっぽっぽ。
19_2.jpg




食事は生きる為の手段

botのそんな呟きにいつもあーあと思わせられる。
異常でも何でも無い。簡単にその状態になるのがわかってるから。
手段、とまで前向きではないけども、義務には成る。
あーあ。もったいない。


バランスってのは難しいなと思う最近です。
でも受け取り方次第で、ホントに何もかもが変わるなと思う今日この頃でもあります。
感情を全部抱え込んだら、思うように絵が沸いて来ました。でも感覚が麻痺しました。
ストレスが無くなったら、頭も体も楽に成り生きる気力が沸きました。
ただ全くもって感情の絵が描けなく成りました。感情が事務処理の様です。
絵を描きたいが為に、キツい状態に自分を追い込むであろう可能性の中にまた身を投げ込みます。
ちょっとだけ朝が怖く成ったら、ちょっとだけ絵が描けるように成りました。
ただ、穏やかな状態で作りたいと思った方向性もやりたいので、ちょっとずつ。ちょっとずつ戻ります。
バランスを見て戻ります。
欲張りなんです。
そしてちょっとくらい歪んでも、自分でそうするって決めたんだと思えるから
この気持ち悪い感じが嬉しいです。


ストレスで絵を描くっていいんだろうか。
昔のやり方をいつまでも追うのってどうなんだろうか。
ただね。戻るだけじゃないと思ってます。
後ろ向きじゃないと思ってます自分は。
昔には無いものを僕は今持ってるから。
昔のように、何もかもを自分に押し込めるしか出来ない訳ではないので。
自分と向き合った結果に置いてきてしまったものを探したい。
ペーパー感情ではなく、意識と気持ちが一致する熱の有る感情を増やしたい。
と、思います。
そしたら、最初は描けなかった、描く気すら起きなかった
自分と向き合った結果の絵の描き方ってのが有るかもしれない。


これ、原発と合わせて疑問に思った事があるんすよ。
原発エネルギーって、人類の試行錯誤、進歩、積み重ね、そう云ったものの経過で出来たもの。
でも原発が好いとは、僕は両手を振っては云えない。
繁栄が、やがて衰退に繋がるように。充足が、やがて飽和に成るように。
じゃあ、成長する事が悪い事なのか。
自分と向き合い、出来なかった事を出来るようにし、
ストレスを消化し、極力逃げたい事から戦う。
それが悪い事だったのか。

僕はやり方を、きっとどこかで間違えたんだなぁ。
頑張って、それを修正するんだぁ。


 
スポンサーサイト



カテゴリ
プロフィール

名前:いちじく きくいち
趣味:音楽 イラスト
好きなもの:
 ゲーム 漫画 音楽 空気
 水彩絵の具 毒可愛いもの
 スイーツ(外見)ともるさんを溺愛
 最近は鬼灯様にお熱なう。

イラストを描いたり
 切ったり貼ったりしてます。

下北沢DiamondHero様で 
   グッズを売ってます。 
他、各イベントにて不定期に活動

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

QRコード

QRコード

FC2カウンター